トップページ > まさひこブログ

まさひこブログ

次世代エネルギーの採掘に成功

先日、愛知県沖約80㎞の海底地層から新たなエネルギー資源である天然ガスの一種「メタンハイドレート」の試験採取に成功したとのニュースが経済産業省より発表されました。

メタンハイドレートとは「メタン」という天然ガスを「ハイドレート」水分子がセットになっているものの名称であり、メタン分子の周りを水分子が囲んでいる「かご構造」になっている。別名「燃える氷」とも呼ばれる新しい天然ガスであります。

石油や石炭に比べると燃焼した後に排出される二酸化炭素の量が半分程度だとされており、温暖化対策が期待できる。さらに、日本近海に国内の天然ガス消費量の100年分に当たる埋蔵量があるとの推計もあります。

しかし、一方で資源は潜水士が作業できない深い海底のさらに地下に氷のような結晶の形で形成しており、低温・高圧という条件でしか安定的に存在できない物質であります。しかも、メタンは二酸化炭素の20倍もの温室効果があり、燃焼させないうちに衝撃を加えてしまった場合、大変な大気汚染や温暖化を進行させてしまうとう性質があります。

今回採用した産出方法は地層の圧力を下げて水とガスに分解する「減圧法」。まず、ガスを吸い上げるための井戸として海底下の地層まで鋼管を伸ばし、さらに水をくみ上げて井戸の周辺の圧力を減らす。これによりメタンハイドレートの分解を促し、気化したメタンガスを回収する事に世界で初めて成功しました。

2018年の商業化を目指しており、地盤への影響やメタン漏洩を防ぐなどの安全性確保、日本が輸入している液化天然ガスの価格より割高な産出コストの低減、ガスの運搬や貯蔵方法の確立など様々な課題をクリアする必要があります。

初めて海底からの採掘に成功し、実用化への大きな一歩となりました。資源のほとんどを海外からの輸入に頼っている日本にとって非常に喜ばしい出来事です。

 

◆海底面下のメタンハイグレードから天然ガスの生産を確認しました~メタンハイドレートの世界初海洋産出試験を開始~

http://www.meti.go.jp/press/2012/03/20130312002/20130312002.html


久々の更新です。

選挙後、初めての更新となります。本来ならば、謝辞としてお伝えしなければならない所ですが、公職選挙法の関係上、ご理解お願い致します。

経済が東京一極集中型になっている現在、大阪に元気を取り戻すことを最優先に全力でがんばりますので、皆様ご指導よろしくお願いします。

 

 

 

 


市会報告

314日の文教経済委員会の予算委員会におきまして大阪市の経済成長戦略について質疑をいたしました。

おおまかな内容は

 

  大阪市が出している夢洲や咲洲地区を中心に2大電池産業をはじめとする環境・エネルギー関連産業の生産拠点など誘致すると記入しているが、どれ程の効果、また本当に誘致できるのか

  平成23年度予算説明会では、大きな柱である「大阪経済の活性化」の実行元年として「アジアをターゲット」をキーワードの成長の果実を集客・観光により取り込み、市長自らトップセールスをして大阪市を売り込むと発言したわけだが、予算資料では文化集客事業費として786900万円形状している。そのほとんどが文化対策費用で約68億円と計上され、文化遺産の保存金額として585000万円。111900万円位の金額で観光・集客事業費となっているが、この金額でどのように、トップセールスをして大阪市を売り込むのか

  大阪府ではカジノを含めた総合型リゾート構想にかかる、大阪エンターテイメント都市構想推進検討会が設置され、経済効果としても算出されているが、海外の都市では韓国やシンガポール、メルボルンのサウスバンク地区の再生を目的としてカジノ等の複合施設をオープンしているが、大きな経済効果をあげている。大阪市民の幅広い年代からの意見や大阪市の中小企業の皆様からの意見を聞き、また大阪市民や大阪府民の皆様にアンケート調査等して、今後の大阪の経済発展のため大きな議論を図るべき。

 

等、質疑させていただきました。が、平松市長、担当理事者共々、まったく納得できる答えはいただけませんでした。特に経済が東京一極集中型になり大阪との格差が広がり続けている現在、旧態依然のおざなりなやり方では大阪の危機的な経済状況から脱却できません。

今後、大阪の経済再生を図るべく、さらに踏み込んだ議論をしてまいります。

 

 

 

 

 

 


東北関東大震災

東北関東大震災の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、この度の被災により亡くなられた方々に心より
お悔やみ申し上げ、哀悼の意を表します。
大阪市・淀川区もいつ災害に見舞われるかも解りません。特にこの淀川区は淀川と神崎川に挟まれている地区です。今回の津波の教訓を得て早急に防災対策の見直しを図り、災害に強い都市づくりをしていきます

 


伊勢神宮日帰り初詣

123日に後援会役員の方々と伊勢神宮に初詣に行って参りました。この日は晴天で1月とは思えないぐらい暖かく、絶好のお伊勢参り日でした。

730分に淀川区各地を出発し名神高速、名阪国道、伊勢自動車道と乗り継ぎ、1050分頃伊勢神宮に到着。

休日の1月ということもあり、かなり参拝される人達で溢れていましたが、後援会の皆様と第一、第二、第三の鳥居をくぐり正宮でお祈りをさせていただきました。そして内宮神楽殿にてご祈祷をしていただき神々しい雰囲気を感じながら伊勢神宮を後にしました。

その後、昼食を済ませ、帰りに関ドライブインにてお買物をし、無事、淀川区に到着いたしました。

この度の伊勢神宮の初詣にご参加いただいた、後援会役員の方々、ありがとうございました。

私も身を引き締め、市政に取り組んで参ります。


山下昌彦後援会総会

1128()なんばグランド花月にて山下昌彦後援会総会を開催させて頂きました。

今回、なんばグランド花月での総会は初めての試みとなりましたが、遠方にもかかわらず、多数の皆様にご出席いただき誠に感謝でした!

まず一部では後援会連合会会長、大阪維新の会大阪市会議員団団長の坂井先生、同幹事長の東先生より力強いお言葉を頂き、私からは維新の会に入団した経緯説明、決意並びに議員活動の現状報告、日夜、研鑽を積み皆さまのお役に立ちたいと挨拶をさせて頂きました。

二部は、漫才、落語、新喜劇を十分に楽しみ無事終了となりました。

本総会にあたり当初計画によりご尽力賜りました、本部総務、各地区会長、女性部、運営委員の方々に対し深く感謝し厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 


大阪維新の会

  

 

平成22年6月 大阪維新の会へ入団しました。

改革実行してこそ議員の役目であると考えております。議員定数の削減・議員報酬の削減、そして民主主義の多数決から市政改革を断固として進める。役人主導ではなく市民主導にし、役人と戦える集団大阪維新の会で、既存政党では出来なかった政治改革を口先だけではなく、政治生命をかけて取り組みます。大阪市淀川区をどこにも負けない活気ある安心な街にしたいと思っております。

>> 「大阪維新の会」の続きを読む
ごあいさつ まさひこブログ

〒532-0006 淀川区西三国4-8-19 三国ビルディング4階
TEL.06-6399-7015/FAX.06-6399-7016